国産紅茶レビュー 岐阜県

春日の紅茶和香葉FF2019 :春日ティーファクトリー【岐阜県】

投稿日:2020年4月13日

【 春日の紅茶和香葉FF2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、岐阜県の春日ティーファクトリーさんの 春日の紅茶和香葉FF2019 をご紹介します。

【岐阜県】春日ティーファクトリー:春日の紅茶和香葉FF2019-パッケージ

岐阜県は白川茶を始め、お茶の生産を数多くされている地域です。
ですが、愛知県の抹茶の西尾や宇治茶にも出荷される滋賀県など有名産地に挟まれて知名度はさほど高くありません。

ですが高品質なお茶づくりは、根強いファンによって長い間支持されてきました。
一部紅茶を作る生産者さんもいらっしゃいます。

春日ティーファクトリーさんもその1つです。
この国産紅茶がどの様になったかぜひご覧ください。

過去の試飲記事につきましては以下の記事をご覧ください。
「春日の紅茶」の検索結果

【茶葉】

【岐阜県】春日ティーファクトリー: 春日の紅茶和香葉FF2019 -1

茶葉の形状は線が細くて大ぶりです。
発酵は浅めで、心芽もちらほら見えます。

ダージリンの上質な茶園のファーストフラッシュを目指しているということあって、その様子にも上品さを感じます。
茶葉を計量している間にも、甘くて華やかな香りが立ち上ってました。
淹れ手としてとても楽しみなる紅茶だなと感じます。

【水色・味・香り】

【岐阜県】春日ティーファクトリー: 春日の紅茶和香葉FF2019 -2
3分淹れました。
水色は、ほぼ黄色です。
香りは、ほのかにジャスミンっぽい香りがしますが、ほぼ白湯です。
味は、かすかにコクを感じますが、まだ白湯です。

味の系統は、清廉系に寄りそうですが、まだわかりません。次で判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、橙色になりました。
香りは、アーモンドのようなやや甘い焙煎したような香りになりました。
味は、軽い渋みとコク、そして花のような香りがします。

味の系統は、清廉系です。
最低5分以上淹れないと味も香りも出てこないので要注意です。

【茶殻】

【岐阜県】春日ティーファクトリー: 春日の紅茶和香葉FF2019 -3

茶殻は、一つ一つ手摘みで小さいのを中心に摘んだのがわかるような茶殻です。

柔らかい茶葉を中心に摘んでいて、その手間ひまを感じます。
もともと線の細さを感じていた茶葉でしたが、茶殻になると思った以上にしっかりした葉だと感じます。
ですが、緑茶の一番茶で使うような繊細で柔らかい茶殻だと見えますので、多分これはそのまま食べれそうな口当たりなのかなと思います。

【 春日の紅茶和香葉FF2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、味は穏やかで、香りが際立つ紅茶です。

イメージとして、ダージリンのファーストフラッシュもしくはセカンドフラッシュでも早い方を想定しているようなので、ダージリンのような使い方がいいでしょう。

これをそのままアフタヌーンティーセットに持ち込んでもいいと思います。
香りが際立つと言っても、激しく自己主張をしているわけでもないので、セットとの相性もいいでしょう。

時間をかけて淹れる紅茶なので、長時間つけっぱなしにしても耐えられます。
葉が硬いというよりもそういう発酵度や萎凋を狙っているという感じです。

海外の紅茶好きでも納得の行くそういう紅茶だと思います。

春日ティーファクトリーさんの国産紅茶をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

春日茶・日本のダージリン 春日ティーファクトリー

-国産紅茶レビュー, 岐阜県

執筆者:

関連記事

Papa・Tea(ぱぱてぃー)2019:西村農園【静岡県袋井市】-パッケージ

Papa・Tea(ぱぱてぃー)2019 :西村農園【静岡県袋井市】

Contents 【 Papa・Tea(ぱぱてぃー)2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 Papa・Tea(ぱぱてぃー)2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 …

【京都府】(株)和束紅茶:京都和束紅茶ふきみ2019-パッケージ

京都和束紅茶ふきみ2019 :(株)和束紅茶【京都府】

Contents 【 京都和束紅茶ふきみ2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 京都和束紅茶ふきみ2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 京都和束紅茶ふきみ2019 この …

no image

【静岡県】清水両河内の茶農家豊好園: 豊好園紅茶やまかい

今回は、静岡県の清水両河内の茶農家豊好園さんの 豊好園紅茶やまかい をご紹介します。 Contents 【 豊好園紅茶やまかい この紅茶について】【 豊好園紅茶やまかい 茶葉】【水色】【茶殻】【 豊好 …

Kubota Farmさやまかおり2019:久保田農園【奈良県】-パッケージ

Kubota Farmさやまかおり2019 :久保田農園【奈良県】

Contents 【 Kubota Farmさやまかおり2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 Kubota Farmさやまかおり2019 この 和紅茶 での飲み方の提 …

なべしま銘茶20130929 飛騨紅茶2013 -2

【岐阜県】なべしま銘茶:なべしま銘茶 飛騨紅茶2013

Contents 【 飛騨紅茶2013 この紅茶について】【 飛騨紅茶2013 茶葉】【水色】【茶殻】【 飛騨紅茶2013 この紅茶について】 今回は、岐阜県のなべしま銘茶さんの 飛騨紅茶2013 を …

アーカイブ