京紅活動

セパレートミルクティー :国産紅茶で濃いアイスミルクティーはいかが?

投稿日:2017年7月27日

濃い セパテートミルクティー 2

ティーインストラクターによる『超本格的な』ミルクティー講座

先日の休日、知り合いのティーインストラクター(かなり長くしてる超ベテラン)の方の紅茶教室に行ってきました。
もちろん、普通の紅茶教室ではありません。

『本格的なセパレートアイスティーの作り方』の教室でした。

実のところ、アイスティーは得意分野ではありません。
できれば、滋納系の国産紅茶の様に『とにかくクリームダウンしにくい』茶葉でアイスティーを作ることが大好きです。
ですが、そんなのばかりでもありません。
やはり、べにふうきなどのミルクティー向きの紅茶ですとか、海外の紅茶で美味しいアイスティーを作る必要もあります。
そのために参加してきました。

作り方等はここでは割愛させていただきますが、こういう感じで美味しそうに作ります。
濃い セパテートミルクティー 3

濃いアイスティーに牛乳をふわふわと浮かべるのは実に優雅でした。
これを自分ですればどのようにするか考えながら、聞いていました。

座学が終われば、お茶会です。
延々と、お菓子とお茶を飲んでました。
 セパレートミルクティー 7/22のお茶会

セパレートミルクティー を家で実践してみた。

聞いて終わればそれで終わりです。
ですけど、これを自分の技術にしなければいけません。
早速、家でも作ってみました。

茶葉は、三重県亀山市の川戸紅茶さんのモーレツ紅茶(べにほまれ)です。
思い切り紅茶を濃く作り、一気に冷やしました。
そして牛乳を浮かべると・・・
濃い セパテートミルクティー 2
境界線はじんわり混ざってますが、大体分かれたセパレートミルクティーになりました。
もちろん、これ一回ではなくて、数回作ってます。
(妻にももちろん飲まれました)

このように、どこにでも出しても恥ずかしくないセパレートティーができるようになりまし。
今年の夏の楽しみが一つ増えました。

-京紅活動

執筆者:

関連記事

エコ茶会ミニイベント用

今年、 国産紅茶を買おうとしている 人たちに役立つ情報

午後の紅茶ホワイトショコラミルクティー1

キリン午後の紅茶: ホワイトショコラミルクティー

【奈良県】や~まんと茶園:大和在来種蜜香紅茶2018-2

【奈良県】や~まんと茶園: 大和在来種蜜香紅茶2018

チャイ

リプトンの『 クレームブリュレミルクティー 』を飲んでみた。

薄茶糖を1杯いかがですか?

うす茶糖 ?グリーンティ?夏に似合う緑色の甘い飲み物

アーカイブ