国産紅茶レビュー 大分県

【大分県】山片茶園: 田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012

投稿日:2013年4月4日

田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 この紅茶について

今回は、大分県の山片茶園さんの 田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 をご紹介します。

今年から、国産紅茶のレビューをしようと思いまして、
なんだかんだ悩んでたら、もう3月になってしまいました。

えっと、この内容は、
Twitterの実験用ID『みこどん@実験用茶道楽(mikodonlabo)』や
最近作ったFBページ『京都紅茶道部 for Facebook』にも
先行してアップしてますので(しますので)そちらの方もよろしくお願いいたします。

そいで、第1回目は何にしようかな~
なんて思ってたわけですけど、
たまたま依頼があって試飲した国産紅茶を取り上げます。

物は大分の『山片茶園』さんで在来(品種というか品目)で秋茶(オータムナル)です。

田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 茶葉

山片茶園2012 田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 -1

ここの茶葉は、FFもSFも含めて青っぽいのが多いのですが、この茶葉は見た目通り真っ黒です。
文字通りブラックティー。
普通っちゃ普通なんですが、ここでは珍しいのです。
(機会がありましたら、別の茶葉を紹介します)

水色・香り・味

山片茶園2012 田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 -2

先ほど、青っぽい物が多いという話をしました。
香りも少し甘い花のような香りの物が多いのですが、軽くスモーキーで時間を最初は軽い口当たりです。
時間が経つごとにどっしりとした渋みが出てきます。
国産紅茶では珍しく『紅茶』してます。
(というか、国産紅茶で紅茶っぽいのは少ないです)

茶殻

山片茶園2012 田舎のお茶やの紅茶です!在来・秋2012 -3

入れ終わった茶葉を見てみると綺麗に展開されてます。
ところどころ青い茶葉とか混ざってましたが、それも含めてあの香りなら納得いきます。

山片茶園の紅茶は、現在『京都紅茶道部紅茶仲介部』にて、販売中です。
京都紅茶道部紅茶仲介部:https://shop1.kyo-kure.com/

-国産紅茶レビュー, 大分県

執筆者:

関連記事

【佐賀県】太田重喜製茶工場:国産うれしの紅茶さやまみどり2016-2nd-2

【佐賀県】太田重喜製茶工場: 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF

Contents 【 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 国産うれしの紅茶さやまみどり2016SF この紅茶について】 今回は佐賀県の太田 …

【静岡県】益井園:みおぷれみあむ2017-2

【静岡県】益井園:益井紅茶 みおぷれみあむ2017

Contents 【 みおぷれみあむ2017 :この紅茶について】【 みおぷれみあむ2017 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 みおぷれみあむ2017 :この紅茶について】 みおぷれみあむ2017 …

【岐阜県】なべしま銘茶: 飛騨紅茶ファーストフラッシュ2016 -2

【岐阜県】なべしま銘茶: 飛騨紅茶ファーストフラッシュ2016

Contents 【 飛騨紅茶ファーストフラッシュ2016 :この紅茶について】【 飛騨紅茶ファーストフラッシュ2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 飛騨紅茶ファーストフラッシュ2016 :こ …

国産紅茶2010109 豊好園紅茶やぶきた -2

【静岡県】清水両河内の茶農家豊好園: 豊好園紅茶やぶきた

今回は、静岡県の清水両河内の茶農家豊好園さんの 豊好園紅茶やぶきた をご紹介します。 Contents 【 豊好園紅茶やぶきた この紅茶について】【 豊好園紅茶やぶきた 茶葉】【水色】【茶殻】【 豊好 …

【石川県】茶レンジの会:加賀の紅茶『輝』2016-2

加賀の紅茶『輝』2016 :茶レンジの会【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶『輝』2016 この紅茶について】【 加賀の紅茶『輝』2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶『輝』2016 この紅茶について】 今回は、石川県の茶レン …

アーカイブ