お茶のイベント 黄檗宗万福寺

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~おまけ②~

投稿日:2013年10月24日

一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。

暗くて見難いな・・・・
・武夷肉桂(烏龍茶)
・鳳凰単叢(烏龍茶)
・プーアル茶

今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、
たまごボーロ(もしくはそばボーロ)みたいな形で、
前に吉軒茶語@台湾茶屋さんのブログに書かれていたプーアル茶を
なんとなく覚えていて、慌てて買いました。
丸のプーアル茶なんて、売ってないですから。日本じゃ。

また、折を見て、実際に入れてみた様子をアップします。

-お茶のイベント, 黄檗宗万福寺

執筆者:

関連記事

no image

吉田山大茶会⑩2011年分最終回~茶葉を原価で売っていいんですか?~

no image

世界お茶祭り2日目

no image

明日、京都に帰るよ。(ガンダム見てから) 世界お茶祭り2010最終日

no image

第6回京都吉田山大茶会開催されます

no image

国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~まず始めに薄茶を練ります~

アーカイブ