一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。
暗くて見難いな・・・・
・武夷肉桂(烏龍茶)
・鳳凰単叢(烏龍茶)
・プーアル茶
今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、
たまごボーロ(もしくはそばボーロ)みたいな形で、
前に吉軒茶語@台湾茶屋さんのブログに書かれていたプーアル茶を
なんとなく覚えていて、慌てて買いました。
丸のプーアル茶なんて、売ってないですから。日本じゃ。
また、折を見て、実際に入れてみた様子をアップします。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2013年10月24日
一番最初に予告してました、買ってきた茶葉を晒します。
暗くて見難いな・・・・
・武夷肉桂(烏龍茶)
・鳳凰単叢(烏龍茶)
・プーアル茶
今回のプーアル茶は、いつもの葉っぱの形ではなく、
たまごボーロ(もしくはそばボーロ)みたいな形で、
前に吉軒茶語@台湾茶屋さんのブログに書かれていたプーアル茶を
なんとなく覚えていて、慌てて買いました。
丸のプーアル茶なんて、売ってないですから。日本じゃ。
また、折を見て、実際に入れてみた様子をアップします。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
中国茶は、基本ターゲット外でしたので、全く知りませんでしたが、 ものすごい有名店らしいです。 岩茶房 東京目黒と京都蛸薬師通東洞院東入ルにありまして、 お茶と食事を楽しめるお店です。 ちなみに、吉田山 …
ということで つきました。 ってか、雨でどうしようもなかったんですがね。 (外にフードコートがあるんですが、まったくいけませんわ) 入り口で ちと、足止め 到着が10時、でも、11:30にならないと、 …
今日は、曇りでした。 ので、 出店はやってました。 (でも、帰りの時間が遅すぎたため、何も買えませんでした) お昼から紅茶セミナーでしたので、 最初は、『大航海時代のお茶』ってのを飲みに行きました。 …
国民文化祭のお茶会@黄檗山萬福寺~ダージリンのセカンドフラッシュでも、茶園は不明~
オリジナルブレンドだから、茶園は不明だそうです。※これは直接聞きました。 紅茶ブースに行って、少々時間待ち。結構人気あるしな。 後で確認したんですが、使っていたカップは、WEDGWOODでした。 日本 …