国産紅茶レビュー 静岡県

太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 :カネタ太田園【静岡県】

投稿日:2022年1月18日

【 太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、静岡県のカネタ太田園さんの 太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 をご紹介します。

太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 :カネタ太田園【静岡県】パッケージ

カネタ太田園さんは、静岡県浜松市天竜区の茶農家さんです。

例年は6月に京都で開催される吉田山大茶会に参加されてて、そこで購入します。
ですが、2020年からの新型コロナの世相により、2020年は購入できませんでした。

今年2021年分は、直接連絡を取りまして、購入しました。

手摘みで少量生産を行っているため、数多く出回る紅茶ではないそうです。

直接購入、もしくはカネタ太田園さんのお付き合いのあるお店にメニューの一つとして卸しているとのことです。
文字通り、手間暇かかった紅茶をありがとうございます。

今回の紅茶は、他の商品と品種が違います。
通常の太田園さんの紅茶はべにふうきです。
こちらは富士みどりです。

数を作ってないとのことなので、希少な紅茶です。

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。
「カネタ太田園」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 :カネタ太田園【静岡県】茶葉

茶葉はサイズがまちまちです。

大きいのもあれば小さいのもあります。

ただ、色目は揃って濃いです。
紅茶らしさは充分感じられます。

線の細い茶葉です。
手摘みだそうで、その選び方に丁寧さを感じます。

【水色・味・香り】

太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 :カネタ太田園【静岡県】茶液

3分淹れました。
水色は、軽めの赤橙色になりました。
香りは、わらっぽい香りと、芋っぽい香りと、バラの花の香りがします。
味は、軽くコクをかんじられますが、かなり薄いです。

味の系統は、薄いので次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、やや濃い目の赤橙色になりました。
香りは、バラっぽい花の香りが濃くなりました。
味は、コクと酸味とかすかに渋みを感じます。

味の系統は、清廉系と望蘭系の間です。香りの分、清廉系に寄ってます。

【茶殻】

:カネタ太田園【静岡県】茶殻

茶殻は、裁断されて切りそろえられたような感じです。

茶葉の時は裁断されたような雰囲気を感じませんでした。
ですが茶殻になって、揃って短冊形になっており、サイズも似ています。

雰囲気として、紅茶よりも緑茶が近いです。

【 太田園さんちの手作り紅茶富士みどり2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 は、 ダージリンのファーストフラッシュを飲んでるような場面で併用してみましょう。

前提として、この紅茶がどのポイントでちょうどよくなるか、を探さないといけません。
水や気圧に左右される可能性はあります。

探すのは、香りと味のちょうどいいポイントです。
華やかな香りを引き出すことができれば、アフタヌーンティーのお茶の場で他の海外産の紅茶と用いても遜色ありません。

ですが、そのためにこの紅茶がどこのポイントがいいのかという下調べが必要です。
それがわかれば、非常に上質な紅茶体験が出来るでしょう。

カネタ太田園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

天竜茶・山育ちのお茶 カネタ太田園: 良質茶は良い茶園から

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

国産紅茶20130918 みやざき有機紅茶 -2

【宮崎県】宮崎茶房: みやざき有機紅茶2013

Contents 【 みやざき有機紅茶2013 この紅茶について】【茶葉】【水色】【茶殻】【 みやざき有機紅茶2013 この紅茶について】 みやざき有機紅茶2013 は、前に東京の某有名紅茶専門店にも …

吉野野生紅茶2021 :合同会社ひよしの茶【奈良県】パッケージ

吉野野生紅茶2021 :合同会社ひよしの茶【奈良県】

Contents 【 吉野野生紅茶2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 吉野野生紅茶2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 吉野野生紅茶2021 この 和紅茶 …

【東京都】木下園製茶工場:東京紅茶2016(べにふうき+印雑)2

【東京都】木下園製茶工場: 東京紅茶2016(べにふうき+印雑)

Contents 【 東京紅茶2016(べにふうき+印雑) この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 東京紅茶2016(べにふうき+印雑) この紅茶について】 今回は、東京都の木下園製茶 …

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016 -2

【静岡県】益井園: 益井紅茶みらいせかんど2016

Contents 【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】【 益井紅茶みらいせかんど2016 茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 益井紅茶みらいせかんど2016 :この紅茶について】 …

みらいせかんど2019:益井園【静岡県川根本町】-パッケージ

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】

Contents 【 みらいせかんど2019 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 みらいせかんど2019 この和紅茶での飲み方の提案】【 みらいせかんど2019 この和紅茶につい …

アーカイブ