【 駄農園紅茶かなやみどり2021 この 和紅茶 について】
今日の 和紅茶 は、静岡県の駄農園さんの 駄農園紅茶かなやみどり2021 をご紹介します。
駄農園さんは、静岡県牧之原市の農家さんです。
緑茶を中心に農作物の生産を行っています。
イベントにも参加されているため、その味の認知が少しづつ広がってます。
比較的連絡がつくやすく、消費者側から見ると、大変親しみやすい農家さんです。
他の記事につきましては以下のページを御覧ください。
「駄農園」の検索結果
この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。
【茶葉】
裁断後が見られず、大ぶりです。
中国紅茶や台湾紅茶を見ているような感じです。
計量の時は袋内で少し揺すって崩すと、取り出しやすいです。
基本的に他の茶葉と絡まりやすいです。
色目ははっきりした濃さです。
釜炒りにしてるのかな、という雰囲気を感じさせます。
フルリーフが好きな人にとっては、嬉しい茶葉です。
【水色・味・香り】
3分淹れました。
水色は、きれいな橙色です。
香りは、わらっぽい香りと判断不明ですがスパイシーな香草っぽい香りがします。
味は、アーモンドっぽい風味と、じんわりと広がるコクがあります。
渋みなどはありません。
味の系統は、滋納系になると思います。濃く出た時にもう一度見てみます。
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、明るめの赤橙色になりました。
3分のときよりも心持ち濃い感じです。
香りは、そのまま生えている木のような香りがします。
樹皮とか生木とか剥いだような香りじゃなくて、そのままの木の香りです。
合わせてかすかにお粥っぽい香りもします。
味は、芳ばしくて少し酸味を感じられます。
追って青葉のような若々しい味が追いかけてきます。
味の系統は、滋納系ですが、少し清廉系によりました。
じっくり時間をかけて淹れると、味わい深い紅茶になりました。
【茶殻】
残り香がお湯を張ったばかりのお風呂みたいな香りがします。
お茶というよりも、葉っぱそのものです。
茶殻は、葉の形状をそのまま戻しました。
摘んだ葉がそのまま急須に戻ったような感じを与えられます。
ガラスのポットなどで、形状を楽しみながら飲めそうです。
【 駄農園紅茶かなやみどり2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】
この 和紅茶 は、 お茶を中心に、軽いつまみで合わせてみましょう。
この紅茶は、お茶が中心になれる紅茶です。
今回は急須で淹れましたが、保温が効くならガラスのポットでも、中国茶器でも楽しめれます。
お茶を中心に、その時にかるくつまめるものを合わせると良いでしょう。
ナッツ類とかドライフルーツとかが、お茶と喧嘩せずに済みそうです。
ゆっくりお茶の時間を過ごしたい時にふさわしい紅茶でした。
駄農園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。