【 湘南紅茶すずか2020 この 和紅茶 について】
今日の 和紅茶 は、神奈川県のお茶の店 ニルマーネル(高野茶園)さんの 湘南紅茶すずか2020 をご紹介します。
この紅茶は、元々札幌で紅茶専門店をしていた「ニルマーネル」さんが、いろいろありまして、神奈川県に移住されて作られた国産紅茶です。
現在はご自身及びご家族管理の茶園を所有しております。
普段は緑茶用茶葉の生産をしているのですが、緑茶が一段落つくと紅茶を生産しています。
今回は、2021年版の購入を連絡した所、「2020年のもあるよ?どうする?」と言われて、一緒に購入しました。
2021年分につきましては、この記事を公開した後日に公開しますので、改めて下記の検索結果よりご確認いただければ幸いです。
過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。
この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。
【茶葉】
色目はかなり濃く黒いです。
茶葉はやや太めです。
撚りがしっかりして骨太感はあります。
大きそうに見えますが、短いです。
絡まらないので大変計量がしやすいです。
【水色・味・香り】
3分淹れました。
水色は、赤みが強い薄い赤茶色になりました。
香りは、バニラやはちみつなどのような甘い香りがします。
ほんのりと隠れて花の香がします。
味は、軽くコクを感じるあっさりした感じの味です。
てか、まだ薄いです。
味の系統は、滋納系だと思うんですが、薄いのでもう一度判断をしたいと思います。
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、はっきりした赤橙色になりました。
香りは、ドライイチジクっぽいドライフルーツの香りと、薄くマスカットのような香りがします。
味は、強めのコクとはっきりした甘みを感じます。
味の系統は、滋納系になります。
思った以上にフルーティーです。
渋さとか香ばしさとかは余りありません。
穏やかな紅茶です。
【茶殻】
ほぼきれいに開きました。
残り香はさほど残りませんでした。
見た目は海藻をもどしたようなきれいな形状でしたた。
ガラスのポットでゆっくりと淹れるのも面白いかもしれません。
【 湘南紅茶すずか2020 この 和紅茶 での飲み方の提案】
この 和紅茶 は、 香りが華やかなので、そのまま飲まれるのをおすすめします。
今回は、いつもどおり急須で淹れましたが、中国茶器の茶壺などで淹れると、3煎ぐらい淹れれると思います。
香り→ほんのり味→味、と回数を重ねて変化を楽しめられるお茶じゃないかと感じました。
もし、食べ物と合わせたいのであれば、自己主張の少ないものをおすすめします。
自己主張が少ないものと言いながら、真っ先に思いついたのは中国菓子の「月餅」でした。
日本のお菓子で言えば、甘さ控えめの最中とか良いかもしれません。
甘さが強すぎると、紅茶が食べ物を流し込むだけの道具になってしまうのでご注意ください。
お茶の店 ニルマーネル(高野茶園)さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。