国産紅茶レビュー 静岡県

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】

投稿日:

【 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、静岡県の長谷川製茶さんの 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 をご紹介します。

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】-パッケージ

静岡県は、日本有数のお茶の産地であると同時に、国産紅茶の有数な産地でもあります。

生産量は年々増加傾向にあり、他の茶園との差別化を図るために、いろんな紅茶づくりに挑戦しています。
紅茶としての味や香りを変えるだけではなく、その形状までも変えて、いろんな特徴を付けていっています。

量が多い上、品質にバラつきはありますが、自分の味覚にあった国産紅茶を買える環境が整いつつあります。

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】-茶葉

茶葉は、細かく砕かれて、チップ状態になってます。
BOPの形状です。

重ならないので計量はしやすいです。
元々の茶葉が重かったらしく、カサは少なめです。

砕く前の選別を細かくしているようで、茎やひげなどは、多く見られません。

【水色・味・香り】

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 :長谷川製茶【静岡県】-茶液

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019を3分淹れました。
水色は、明るめの赤橙色になりました。
香りは、香ばしくて、甘くて、マスカットと桃を合わせたのようなフルーティでジューシィーな香りがします。
味は、軽くコクを感じますが、薄く白湯っぽいです。

味の系統は、滋納系と清廉系の間ぐらいですが、まだ薄いので次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、香ばしくカラメルのような香りで、いくつものドライフルーツを混ぜたような、濃厚な香りがします。
味は、酸味と香ばしさがします。酸味が落ち着くと、強いコクがします。

味の系統は、滋納系と望蘭系の間で、望蘭系寄りの紅茶です。非常に強い紅茶になりました。

【茶殻】

長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019:長谷川製茶【静岡県】-茶殻

茶殻は、茶葉と同じく、チップのままで、細かくコンパクトです。
急須やティーポットのような、保温性の高い茶器で、しっかりいれて、味や香りを出して飲むのに最適かもしれません。

茶葉の見た目にこだわる人に向かないかもしれませんが、じっくりと紅茶の味香りを楽しみたい人にとっては、向いているかもしれません。

【 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 長谷川製茶特別栽培茶和紅茶2019は、 華やかな香りから始まって、時間を置くごとに重厚感がましてきました。

好みによって、淹れ分けができると思います。
ライトな紅茶が好きな人は、3分ぐらいで引き上げてください。
ヘビーな紅茶が好きな方は、10分以上じっくりと淹れてください。

もちろん、その気分によって淹れ分けができます。
大変、便利な紅茶だと思います。

長谷川製茶さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

長谷川製茶(はまきた園) 特別栽培茶 遠州浜松産 / TOPページ

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

南山城紅茶やぶきた2019:中窪製茶園【京都府】

南山城紅茶やぶきた2019 :中窪製茶園【京都府】

【 南山城紅茶やぶきた2019 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、京都府の中窪製茶園さんの 南山城紅茶やぶきた2019 をご紹介します。 この紅茶は、元々南山城紅茶プロジェクトで紅茶を作っ …

【京都府】和束紅茶(喜寿園):和束紅茶みおく2016-2

【京都府】和束紅茶(喜寿園): 和束紅茶みおく2016

【 和束紅茶みおく2016 この紅茶について】 今回は、京都府の和束紅茶さんの 和束紅茶みおく2016 をご紹介します。 直接の接点は2013年の茶源郷祭りからで、それからちょこちょこいろんな所でお世 …

【鹿児島県】知覧心茶堂:ハートペコー知覧紅茶オータム2018-パッケージ

【鹿児島県】知覧心茶堂: ハートペコー知覧紅茶オータム2018

【 ハートペコー知覧紅茶オータム2018 この紅茶について】 今回は、鹿児島県の知覧心茶堂さんの ハートペコー知覧紅茶オータム2018 をご紹介します。 この紅茶は、2018年にネットで紹介してもらっ …

皐盧庵茶舗20130927 Japan Black Tea Kyoto -茶液

【京都府】皐盧庵茶舗:皐盧庵茶舗 Japan Black Tea Kyoto

【 Japan Black Tea Kyoto この紅茶について】 今回は、京都府の皐盧庵茶舗さんの Japan Black Tea Kyoto をご紹介します。 この紅茶は、Twitterのフォロワ …

耶馬渓の春摘み紅茶2019:蛍茶園Temjiku【大分県】-パッケージ

蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 :蛍茶園Temjiku【大分県】

【 蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 この 和紅茶 について】 今日の 和紅茶 は、大分県の蛍茶園さんの 蛍茶園耶馬渓の春摘み紅茶2019 をご紹介します。 大分県はお茶の生産が多い地域ではありません …

アーカイブ