【 天の上紅茶2019 この 和紅茶 について】
今日の 和紅茶 は、熊本県の天の製茶園さんの 天の上紅茶2019 をご紹介します。
熊本県は日本有数の紅茶の産地です。
数多くの農家さんが個性的で、品質の高い紅茶を作っており、全国にファンを多く獲得しています。
天の製茶園さんは、そのなかでも先駆的な存在で、自己販売だけでなく、数多くの紅茶専門店を通して、全国に販売されています。
その豊かな風味で、多くの方々からま落ちし引き合いの多い紅茶農家さんです。
過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。
「天の製茶園」の検索結果
この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。
【茶葉】
茶葉は、色目が濃く、かなり細かく裁断されています。
海外の紅茶で言う、BOPぐらい細かくされてます。
茶葉の重さは、やや軽く、細かく裁断している紅茶にしては、カサが多くなってます。
計量しやすいので、非常に使いやすいです。
【水色・味・香り】
3分淹れました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、甘くて香ばしい香りがします。アーモンドのチョコのような香りです。
味は、コクと、軽く香ばしさと酸味がします。
味の系統は、滋納系と望蘭系の間ぐらいですが、薄いので次に判断します。
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、ドライいちじくのような、ドライフルーツのような香りになりました。
味は、酸味とコクがぐっと増しました。ほのかに、緑茶のような青い風味もあります。
味の系統は、望蘭系です。
【茶殻】
茶殻も細かいです。
そのため、急須の中にコンパクトに収まってます。
ただ、淹れていた時に早く沈んでしまい、抽出液が下にたまりがちになってました。
そのため、飲む際には、スプーンで混ぜたり、急須・ポットをぐるぐる回して中身を撹拌させる必要があります。
【 天の上紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】
この 和紅茶 は、コクと香ばしさが特徴で、時間をかけると、酸味と熟したフルーツのような風味になっていきます。
時間をかければ濃くなっていく典型例の様な紅茶です。
あっさり飲みたい方は、3分までで飲めばいいでしょう。
ですが、ミルクティーなどで飲みたい人は、今回の茶葉5g・お湯400ccよりも濃くなるように淹れたら良いです。
お湯を吸ってしまいますが7g400ccとかにすると、かなり濃くなるので、砂糖やミルクをいれると、かなりストロングなミルクティーを楽しめます。
個人的には、多めに淹れてマグカップでミルクティーにして、グビグビ飲むのが適していると思ってます。
食べ物と合わせたい人は、焼き菓子がぴったりだと思いますが、パン食も合いそうです。
香ばしくてふんわりした食べ物であれば、この天の上紅茶に合うのではないでしょうか。
天の製茶園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。