【 五ヶ瀬紅茶こうしゅんiemae2019 この 和紅茶 について】
今日の 和紅茶 は、宮崎県の宮崎茶房さんの 五ヶ瀬紅茶こうしゅんiemae2019 をご紹介します。
宮崎茶房さんは、主に
・やまなみ
・みなみさやか
・みねかおり
の3つの品種の紅茶を販売しています。
ただ、和紅茶として作るものは、これだけに限らずいろんな品種で作っています。
そういうものが販売される時もあるし、そのままストックされて忘れられる時もあります。
こうしゅんもそういうストックされちゃう紅茶のほうで、出てくることが珍しいです。
ただ、いいものが続くと、連続して商品として作るらしいでの、イベントなどで見かけたら『もう二度と見ることはできない』と思って買うのが正解だと思います。
とにかく、豊富な経験値に裏付けされた国産紅茶をご堪能していただければと思います。
この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。
過去の試飲記事については以下のページをご覧ください。
「宮崎茶房 こうしゅん」の検索結果
【茶葉】
茶葉は、色目が濃くぐりぐりしてます。
少し粉が吹いてます。
香ばしい香りがして、紅茶を淹れる前から飲んでるような雰囲気になれます。
茶葉はさほど大きくないので、計量がしやすいです。
非常に使い勝手のいい、茶葉です。
【水色・味・香り】
3分淹れました。
水色は、やや濃い橙色になりました。
香りは、青草や若葉のような若い香りがします。
味は、ややニッキのような風味がありますが、サラリと渋みがしてキリッとしてます。
味の系統は、清廉系です。ただ、時間が経つともっと変わりそうな清廉系です。
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、シナモンや桜の葉などのスパイスのような香りが強くなりました。
味は、ぐっと渋みが来ます。少し経つと、渋みから香ばしさやコクに変わっていきます。
時間が経っても清廉系の和紅茶でした。
【茶殻】
写真はライトを当ててるので、過剰に緑の部分が強調されるのですが、実際、茶殻でもこのくらい青い茶殻がありました。
発酵した茶色の葉にまざり、発酵の浅い青い葉が混ざっており、その部分が香りの部分なのかなと感じます。
茶殻にもまだ、青い爽やかな香りが残っており、複数回淹れられそうだなと感じました。
【 五ヶ瀬紅茶こうしゅんiemae2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】
この 和紅茶 は、スパイシーで華やかな香りで、時間をかけるごとに渋さとコクが顔を出してくる紅茶です。
デザート類と合わせるのであれば、3分ぐらいの香りが乗っている段階で茶葉から引き上げてそれ以上濃くならないようにするのがいいでしょう。
食べ物との相性がよく、引き立て役としては丁度いいでしょう。
集まったメンバーが渋さや濃い紅茶の耐性が強い人なら、ずっと漬けっぱなしにして下さい。
きっとお茶の濃い人達を満足させることが出来るでしょう。
清廉系の和紅茶としての使い方ですが、時間と量を調整すると、いろんなシチュエーションに使える紅茶だと感じました。
宮崎茶房さんさんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。