お茶 べにふうき 緑茶の淹れ方

緑茶に砂糖 を入れる欧米人の気持ちが今日初めてわかった。

投稿日:2011年2月20日

緑茶に砂糖 を入れる欧米人の気持ちがよくわかった気がします。

色々確認してみて、まさかこのようなことになるなんて・・・って気分でした。

もし、「いや、緑茶じゃなくて、紅茶なんだ。しかも和紅茶がまずい・・・」
と思う人は、こちらのページをご覧ください。

和紅茶がまずい と思う人に知ってほしい和紅茶をおいしく飲む話

このページでは、紅茶品種べにふうきを使った『緑茶』の話をさせていただきます。

べにふうきに『抗アレルギー効果』を期待するなら、決まった淹れ方があります。
おさらいです。


①お湯を沸騰させる
②茶葉を入れて、煮立たせる(500mlに対し、3gがオススメ)
③煮立たせる時間は、5~30分。
④茶葉を取り出したら、オリゴ糖とすり生姜を入れる。

(ちなみに、これが1日の分量ですので、500mlを分けて飲んでください)
でも、茶葉を買うと大体は、

『80度のお湯に、3~5分淹れてください』
とか
『急須に入れて沸騰したお湯を入れてください』
とか、
”メチル化カテキンの抽出温度を知ってる人間”からしたら、
『なぜ、その温度で淹れる?』
というようなことを堂々とメーカーは書いております。

ただ、何の味見もせずに、
『日本で作ったお茶だから、いままでと同じでいいやw』
と思ってこう書いてるわけではないのかもしれません。

一応、僕も日本人。

日本人だけにしかないといわれる、『性善説的他人考察』を働かせて見ましょう。
もしかしたら、いろいろためしてみて、それが美味しかったのかもしれない。

ということで『本来、煮出して飲むべにふうき緑茶』を普通の緑茶の様に飲んでみました。

緑茶に砂糖 を入れる緑茶の砂糖抜きの検証1
さっそく、『いつもの日本茶を淹れる用意』をしまして、お湯を用意。

緑茶に砂糖 を入れる緑茶の砂糖抜きの検証2
煎茶を淹れる要領で

緑茶に砂糖 を入れる緑茶の砂糖抜きの検証3
温度を落として行き・・・

緑茶に砂糖 を入れる緑茶の砂糖抜きの検証4
茶葉もちゃんと入れて(べにふうき)

緑茶に砂糖 を入れる緑茶の砂糖抜きの検証5
お湯を注いで

べにふうき緑茶を普通の緑茶の様に淹れてみる
オススメの『3分』待ちます。


出来上がりを


きっちり、注ぎました。


鮮やかな黄色。

こう見る分だけなら、美味しそう。

でも、香りがない・・・・

もしかして、香りがなくても、味はいいかもしれない。
(でも、日本茶にとって重要なアミノ酸が無いのは知ってる)

で、どうでしたかって?

これこそ、タイトルの『緑茶に砂糖を入れる、欧米人の気持ちが分かりました』
素直に言います。

この淹れ方は、美味しくないです。
・青臭い
・無駄に苦い
・そのくせ、味が薄い

大昔、欧州の貴族は、当時貴重だった紅茶・緑茶を区分けした一つの鍵付きの箱に入れて、見せびらかしたあと混ぜて淹れて砂糖を入れて飲んだそうです。

たいへん良く分かりました。

もう、こういう淹れ方はしません。

べにふうき緑茶は、いつものように淹れて、紅茶もいつものように淹れます。
ま、味が分かっただけでも、やってよかったと思います。
知らないまま、難癖つけて文句を言うのは、僕の趣味じゃないので。

やって、まずければ、まずいと堂々と言います。

べにふうき緑茶は、『煮出して、オリゴ糖とすり生姜を入れたら美味しいです』

これで、解決です。

ただ、時々、僕が推奨された『オススメの淹れ方』を書いてあるメーカーもあります。
そういうメーカーは、『流石!ちゃんと調べてる!!』。


もし、この『べにふうき』について詳しく知りたい方は、ぜひ農研機構の野菜茶業研究所のページをご覧ください。

べにふうき緑茶の研究情報:農研機構・野菜茶業研究所

皆さんの「べにふうき愛」が深まることを願ってます!

-お茶, べにふうき, 緑茶の淹れ方

執筆者:

関連記事

no image

日本茶の賞味期限

お茶の賞味期限を超えたお茶はどんな味か? 今日、長々と放置していた ”煎茶+茎茶”(かりがねとかいわれるの) をあけてみました。 賞味期限は、とっくに切れてて、 5年以上経過してます。 ただ、前の古い …

no image

今度は茶葉の量がわかる(らしい)紅茶飲料

嫁様がこれに興味を持ったようです. 午後の紅茶Pungency 1本1000円で2本セットで2100円という、 普通に考えれば、『異常に高い紅茶飲料』ですが、 中身がすごい上に、監修が磯淵さんというち …

下田市港と市街地

下田市の地紅茶を探すには

静岡県下田市の地紅茶をさがすには 下田市の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 静岡県下田市は、幕末の黒船来航の …

紅茶は高いところからお湯を注ぐと美味しくなるというのは本当か

紅茶は高いところからお湯を注ぐべき、と紅茶の淹れ方を教える人が多くいます。 実際、紅茶をおいしく淹れるコツとして、紹介してる人が多くいます。 ネットで検索しても、その様にヒットすることが多いです。 「 …

ファミレスで紅茶を淹れる ティーバッグの紅茶の淹れ方3

ファミレスで紅茶を淹れる ティーバッグの紅茶の淹れ方をご紹介します。 1は電子レンジ 2は鍋 と紹介させていただきました。 で、 「ほかになにがあるの?」 と思われるかもしれません。 残ってるんです。 …

アーカイブ