国産紅茶レビュー 静岡県

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】

投稿日:

【 みらいせかんど2019 この和紅茶について】

今日の和紅茶は、静岡県の益井園さんの みらいせかんど2019 をご紹介します。

みらいせかんど2019:益井園【静岡県川根本町】-パッケージ

静岡県は、日本有数の国産紅茶の生産地です。
生産量は、近年急激に伸びて、今では日本でも1位か2位くらいになってます。

益井園さんはその中でも、紅茶輸入自由化以後の国産紅茶不遇の時代にスタートし、再認知がされる以前から、高品質な紅茶づくりを行う、現在の国産紅茶生産の先駆者の一人です。

「みらいせかんど」の検索結果

今回、どの様な国産紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶葉

茶葉は、太くて、重いです。
色目もはっきりしていて濃いです。

他の茶葉と比べると、カサが少なく見えます。
撚りもしっかりしてます。

この段階で、少し、濃い香りがします。

【水色・味・香り】

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶液

3分淹れました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、青草っぽい香りとワラっぽい香りがします。
味は、コクが有り、ほのかに甘いです。

味の系統は、判別しにくいので、次に判断します。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、濃い赤橙色になりました。
香りは、青草のような香りと、ほんのり酸味のない果実っぽい香りがします。
味は、渋さとコクがぐっと出てきました。

味の系統は、清廉系です。ちょっと長めに淹れるといいです。

【茶殻】

みらいせかんど2019 :益井園【静岡県川根本町】-茶殻

茶葉はキレイに開きました。
全体的に、細長い茶殻になりました。

そういうのを選んで使っているといいのが、よくわかります。

ある程度裁断してあるので、形が揃ってます。
残り香はさほどなく、しっかり淹れられたと言う感じです。

【 みらいせかんど2019 この和紅茶での飲み方の提案】

この和紅茶は、やや青い香りが中心で、時間が経つごとに、味も香りも深くなっていきます。

食べ合わせをするなら、個性が強くて、ガッチリしたものがいいでしょう。
洋菓子などと合わせるというのもいいですが、濃く淹れて飲むのであれば、ガッツリ焼きたてのパンなどが合います。

パンの香ばしい香りが強いものであれば、尚よく、この紅茶の強い個性とよくマッチします。
同じ理屈で言うと、焼きおにぎりも合いそうです。
その際は、表面はきっちり焼きましょう。
中途半端に焼くと、紅茶に負けるので、ご注意ください。

他にも、香ばしさを中心に、個性の強い食べ物が合いそうなので、ぜひ挑戦してみてください。

益井園の紅茶はこちらで買うことができます。

ますいさんちの茶 益井園

全国の催事にも積極的に出ていますので、ぜひ見つけたらお手にとってみてください。

-国産紅茶レビュー, 静岡県

執筆者:

関連記事

【奈良県】みとちゃ農園:大和紅茶2017(みなみさやか)-パッケージ

【奈良県】みとちゃ農園: 大和紅茶2017(みなみさやか)

Contents 【 大和紅茶2017(みなみさやか) この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 大和紅茶2017(みなみさやか) この紅茶での飲み方の提案】【 大和紅茶2017(みなみ …

【熊本県】お茶のかじはら:告和紅茶秋摘みべにふうき和紅茶オータムナル2016-2

【熊本県】お茶のカジハラ: 告和紅茶秋摘みべにふうき2016

Contents 【 告和紅茶秋摘みべにふうき2016 この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 告和紅茶秋摘みべにふうき2016 この紅茶について】 今回は、熊本県のお茶のカジハラさん …

秀平農園20130827 四万十紅茶2012 -茶液

四万十紅茶2012 : 秀平農園 【高知県津野町】

今回の 和紅茶 は、高知県の秀平農園さんの 四万十紅茶2012 をご紹介します。 【 四万十紅茶2012 茶葉】 形状を見ると、紅茶というよりも、煎茶です。 しかも、しっかり丁寧に作られた煎茶と同じよ …

【熊本県】桜野園:お天道さんの紅2016(2番茶)2

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅2016(2番茶)

Contents 【 お天道さんの紅2016(2番茶)この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 お天道さんの紅2016(2番茶)この紅茶について】 今回は、熊本県の桜野園さんの お天道さ …

東八重製茶20130729 東八重製茶紅ふうき茶2012 -茶液

東八重製茶紅ふうき茶2012 :志布志市有明茶の東八重製茶【鹿児島県】

Contents 【 東八重製茶紅ふうき茶2012 この 和紅茶 について】【 東八重製茶紅ふうき茶2012 茶葉】【水色】【茶殻】【 東八重製茶紅ふうき茶2012 この 和紅茶 について】 今回の和 …

アーカイブ