【 有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ2019 この 和紅茶 について】
今日の 和紅茶 は、奈良県の月ヶ瀬健康茶園さんの 有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ2019 をご紹介します。
月ヶ瀬健康茶園さんは奈良県を代表する紅茶農家として知らています。
自然農法で作られた紅茶は、オーガニック系のお店で販売されることが多く、『自然に作られているのに海外の紅茶に匹敵する高品質な紅茶』として多くのリピートを獲得してます。
今回の紅茶はべにほまれという品種で、有名な紅茶品種のべにふうきの母親にあたる品種です。
元々はインドから日本に持ち込まれた紅茶から選抜して作られました。
三重県で作られた品種ということで、距離的にも近い奈良県は、栽培にうってつけだったかもしれません。
この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。
【茶葉】
茶葉は全体的に大きめのサイズです。
一つ一つ重量感があり、カサは少なめに見えます。
粉を吹いた印象を受けます。
色目はやや赤いです。
非常に若々しい香りがしました。
青くて刺激に似た香りがします。
【水色・味・香り】
3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、ほんのり甘酒っぽいかおりがします。同じくかすかに花のような香りがしますが、かなり薄いです。
味は、かなり薄く、ほぼ白湯です。
味の系統は、今の段階ではまだわかりません。次で判断をします。
しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、若葉のような香りと、ジャスミンやスミレのような花の香になりました。
味は、ぐっと渋くなりました。
味の系統は、清廉系です。キリッと目が冴えるような渋さが際立ってます。
【茶殻】
茶殻は、茶葉の時と変わって短く見えます。
きれいに切りそろえられた短冊状の茶殻です。
長さが短いので、正方形ぐらいに見えます。
残り香がそんなにもなく、お茶としてきっちりと出た印象を受けます。
色々と残らない、出の良い茶殻という感じです。
【 有機紅茶月ヶ瀬べにほまれ2019 この 和紅茶で の飲み方の提案】
この 和紅茶 は、香りが華やかで、渋みが強い紅茶です。
3分の段階では味も香りもさほどでてません。
ですが5分を超えていくと、ぐっと、香りと渋さが出てきます。
なので紅茶として飲む場合は、ぜひ5分以上淹れてください。
海外の紅茶とのローテーションとして使うのであれば、ダージリンのファーストフラッシュのような使い方が良いでしょう。
香り、味の特徴ともども、似てる傾向がありますので、十分変わりが務まります。
他の人に勧める際も『ダージリンのファーストフラッシュのような華やかな香りときっとした渋さの紅茶』と説明すれば理解が早いです。
月ヶ瀬健康茶園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。