国産紅茶レビュー 長崎県

べにふうき対馬紅茶2019 :つしま大石農園【長崎県】

投稿日:

【 べにふうき対馬紅茶2019 この 和紅茶 について】

今日の 和紅茶 は、長崎県のつしま大石農園さんの べにふうき対馬紅茶2019 をご紹介します。

べにふうき対馬紅茶2019:つしま大石農園【長崎県】-パッケージ

長崎県は大陸に近いということから、昔からお茶の生産が行われていました。
対馬も同じく、茶生産が行われていて、独自の茶文化を形成してきた土地です。

対馬の茶農家さんに、新しい試みとして、紅茶の生産を行っているところがあります。
大石農園さんも、そういう農家さんの一人です。

過去の記事につきましては以下のページを御覧ください。
「対馬紅茶」の検索結果

この 国産紅茶 が、どの様な紅茶になったか確認してみましょう。

【茶葉】

べにふうき対馬紅茶2019 :つしま大石農園【長崎県】-茶葉

茶葉は色目が濃く、はっきりしています。
茶葉は重く、密度が高いので、カサが少ないです。

長さを整えるために、裁断した形跡が見られないので、フルリーフ派の人は嬉しいかもしれません。
茶葉そのものは全体的に短めの物を中心に、製茶したと思われます。
大きすぎる感のあるものはありません。

【水色・味・香り】

べにふうき対馬紅茶2019 :つしま大石農園【長崎県】-茶液

べにふうき対馬紅茶2019を3分淹れました。
水色は、橙色になりました。
香りは、カラメルみたいな香りがします。あとほのかに、青草のような香りもします。
味は、軽くコクと渋みと、ほんのり甘さを感じます。

味の系統は、薄くてわからないので、次で判断します。ただ、3分でも充分、味も香りも感じる紅茶です。

しばらく淹れると、このようになりました。
水色は、赤橙色になりました。
香りは、バニラとシナモンっぽい香りがします。
味は、渋みと酸味がぐっと押し上げてきます。

味の系統は、望蘭系です。ただ、ライトな感じの望蘭系です。

【茶殻】

べにふうき対馬紅茶2019 :つしま大石農園【長崎県】-茶殻

茶殻は、キレイに開きました。
急須いっぱいに広がってます。

茶葉の時と比較すると、かなり見た目が違います。
このくらい広がるなら、ガラスの急須やティーポットで淹れるのもいいでしょう。

見た目も面白そうな茶殻です。

【 べにふうき対馬紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】

この 和紅茶 べにふうき対馬紅茶2019は、 華やかで甘く落ち着いた風味から、時間が立つと腰の強さが出てきます。

この紅茶は、紅茶をメインとして、じっくり飲むのがいいでしょう。
特になければ、食べるアテはなくても大丈夫です。

時間が経って濃くなったら、砂糖やミルクをいれても大丈夫です。
ストレートでも飲めるライトな紅茶から、ミルクティーでも香りたかいボディの強い紅茶まで、幅広く対応できます。

ついでなら、この紅茶と同じ対馬からお菓子などを通販で購入し、地のものを合わせてみるのもいいかもしれません。

つしま大石農園さんの 国産紅茶 をお求めになりたいと思いましたら、ぜひ下記サイトを御覧ください。

つしま大石農園

-国産紅茶レビュー, 長崎県

執筆者:

関連記事

【熊本県】桜野園:お天道さんの紅2016(2番茶)2

【熊本県】桜野園: お天道さんの紅2016(2番茶)

Contents 【 お天道さんの紅2016(2番茶)この紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 お天道さんの紅2016(2番茶)この紅茶について】 今回は、熊本県の桜野園さんの お天道さ …

加賀の紅茶輝2019:石川県茶商工協同組合【石川県】-パッケージ

加賀の紅茶 輝 2019 :石川県茶商工協同組合【石川県】

Contents 【 加賀の紅茶 輝 2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 加賀の紅茶 輝 2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 加賀の紅茶 輝 2019 こ …

【大分県】杵築紅茶: きつき紅茶2018オータムナル -2

きつき紅茶2018秋 : 杵築紅茶【大分県杵築市】

Contents 【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶での飲み方の提案】【 きつき紅茶2018秋 この和紅茶について】 …

歴史の里田峯の紅茶2019 :田峯製茶工場【愛知県】-パッケージ

歴史の里田峯の紅茶2019 :田峯製茶工場【愛知県】

Contents 【 歴史の里田峯の紅茶2019 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 歴史の里田峯の紅茶2019 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 歴史の里田峯の紅茶201 …

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】パッケージ

丸子紅茶本山2021 :丸子紅茶(村松二六)【静岡県】

Contents 【 丸子紅茶本山2021 この 和紅茶 について】【茶葉】【水色・味・香り】【茶殻】【 丸子紅茶本山2021 この 和紅茶 での飲み方の提案】【 丸子紅茶本山2021 この 和紅茶 …

アーカイブ