夏のおなじみの食べ物といえば『つるりとした冷えたそうめん』ですが、それを少しアレンジして一層美味しくなるようにチャレンジした動画です。
なんと、『粉末緑茶』をいれるみたいです。
どんな味になるんでしょうかね・・・
暑い夏にぴったりのそうめんに「これ」を入れると・・・
投稿日:2014年7月31日
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
日本国産紅茶専門ポータルサイト|国産紅茶のネタブログ
投稿日:2014年7月31日
夏のおなじみの食べ物といえば『つるりとした冷えたそうめん』ですが、それを少しアレンジして一層美味しくなるようにチャレンジした動画です。
なんと、『粉末緑茶』をいれるみたいです。
どんな味になるんでしょうかね・・・
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
日本の紅茶のネットショップの老舗京都セレクトショップさんによる紅茶のいれ方の動画です。 比較的簡単に作ってありますので、役に立つ人は多いのではないでしょうか。 なお、この御店はネットショップの他路面店 …
毎年秋に京都の和束町で『茶源郷祭り』という和束町のイベントの中心を担っているおぶぶ茶苑さんのご紹介の動画です。 いつもお世話になっている副代表の松本さんが全面にでています。 山と茶畑以外ほぼ何もないと …
紅茶いれ方といえば代表的な技術は『ジャンピング』です。 よく言われるけど、ではどうすればいいのかということは、よく聞く話で、ジャンピングのやり方の動画も多く紹介されていますが、みんなうまく再現できない …
日本では、中国茶は茶壺などの中国茶器を使って淹れるのが一般的だと思われています。 ですが、実情は違って、ああいうのはあくまでもお客さんをもてなすときのためで、自分で飲むときは今回の動画のようにコップに …