毎年秋に京都の和束町で『茶源郷祭り』という和束町のイベントの中心を担っているおぶぶ茶苑さんのご紹介の動画です。
いつもお世話になっている副代表の松本さんが全面にでています。
山と茶畑以外ほぼ何もないところですが、ここでの面白い取り組みを知っていただければと思います。
おぶぶ茶苑
おぶぶ茶苑副代表の松本さんです。
いつも国産紅茶の件でお世話になっております。
おぶぶ茶苑の保有する茶園です。
インターンやバイトなど沢山の若い子たちを抱えています。
国際色も豊かで世界各国から来ていて、日本語の他に英語ができないとコミュニケーションが取れないほど。
一度見学にこられてもいいと思います。
おぶぶ茶苑では『茶畑オーナー制度』というのをしています。
1日50円(2ヶ月に3000円、年間18250円)で申し込むことが出来ます。
中身は普通にお店でお茶を買うよりも非常にお得です。
2ヶ月に1度、お茶が届きます。
茶畑オーナーは日本だけでなく世界中にいます。
輸出検査などクリアするために、極限の安全性を追求しています。