毎年初夏の頃に、近江神宮で行われるお祭りです。
由来は、天智天皇が蒲生野に国見の折、地元民より奉献された郁子(むべ)の実をご賞味された伝説、そして郁子の実の果肉を加工したものがういろうの起源となったという伝えにもとづき行われ、全国の菓子業者の銘菓と煎茶道小川流によるお点前で神前に奉られます。
その厳かな雰囲気を御覧ください。
近江神宮煎茶献茶祭
このようにまた次の世代へとお茶は引き継がれていくのです。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:
毎年初夏の頃に、近江神宮で行われるお祭りです。
由来は、天智天皇が蒲生野に国見の折、地元民より奉献された郁子(むべ)の実をご賞味された伝説、そして郁子の実の果肉を加工したものがういろうの起源となったという伝えにもとづき行われ、全国の菓子業者の銘菓と煎茶道小川流によるお点前で神前に奉られます。
その厳かな雰囲気を御覧ください。
このようにまた次の世代へとお茶は引き継がれていくのです。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
実は『煎茶の作法』とまでは行かないけれど、『こうすればお客さんに均等に提供できるよ』的な感じの動画でしたので、ご紹介。 動画名『煎茶のお作法』 まずは時計回しに回し注ぎ。 最後まで来ましたら、 反時計 …
『みんなぁ、濃い紅茶って、大好きだよね?』 で始まるこの動画は、ふと見て『狂気の沙汰じゃ』と思うものでした。 面白かったのでぜひ見ていただければと思います。 普通の鍋に100袋のティーバッグを入れまし …
【スイーツレシピ】モンテールが作る紅茶のシフォンケーキ chiffon cake of tea
スーパーのケーキでお馴染みの『モンテール』さんが、こういうデザートのレシピ動画を公開しているのを初めて知りました。 この会社のデザートづくりへのこだわりは各所で聞くことができます。 紅茶好きの中でよく …