イギリスの有名紅茶メーカー『アーマッド(ahmad)』による紅茶のいれ方の動画です。
なお、この動画はアーマッドの公式サイトにも貼られてまして、そこにはアイスティーの作り方も載ってましたので、ご参考いただければと思います。
アーマッドは、イギリス式では珍しい『2ポット方式』をとられているようです。
『沸騰する様子』は、写真じゃ伝えにくいところもあります。
動画などで、音も含めて確認してもらえるのありがたいです。
ガラスと陶器のポットを温めるのですが、ガラスのポットは紅茶を淹れるために、陶器のホットは紅茶を置いておくために使います。
沸騰しているお湯を火から限りなく近い位置でお湯を注ぎます。
ここでは高い位置から云々は言われません。
(゜_゜).。oO( そのかわり、ジャンピングはちゃんと言うんですがね )
お茶が入りましたら、陶器のポットに移し替えです。
この時にガラスのポットに湯液が残らないように、しっかり移し替えてください。