去年は後半辺りからブログの更新が一気になくなり、
まるで消えてしまってたかのようなブログでしたが、
実は、ツイッターでは毎日のようにログインをして毒を吐きまくってたわけでして。
今年は、昨年の宣言通り、今年からお茶屋さんです。
(並行してWEB屋さんですが)
今年もいろいろありますが、どうぞよろしく御願いたします。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2013年1月3日
去年は後半辺りからブログの更新が一気になくなり、
まるで消えてしまってたかのようなブログでしたが、
実は、ツイッターでは毎日のようにログインをして毒を吐きまくってたわけでして。
今年は、昨年の宣言通り、今年からお茶屋さんです。
(並行してWEB屋さんですが)
今年もいろいろありますが、どうぞよろしく御願いたします。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
紅茶の日 とは何か? 紅茶の日とは、日本紅茶協会が定めた記念日です。 由来は、伊勢の豪商大黒屋光太夫がロシアに漂流し、日本に帰国の願い出をするために首都に訪問した際に「欧式茶会に招かれた」と”される” …
【開始に当たって】 このブログは、元々は別の目的で作られていたブログですが、 年数を重ねて内容を変化させていった結果、 国産紅茶専門サイトのブログになりました。 よって、この最初のページも書き換えるこ …
※今日はヘッダーも何もしません。ただのつぶやきです。 今日は、京都の気温が32℃となり、『真夏日』がやってきました。所要で、近所の本屋さんを延々と梯子をしていたのですが、実に暑くて、のどがカラカラ。 …