5月20日に、茶葉を持ち寄り、お茶好きさんたちのオフ会をします。
くわしくは
【関西】お茶交換会&ひたすら雑談オフ会
ツイッターのアカウントを持っていれば誰でも申し込みが出来ます。
現時点で、あと2名です。
関西の方で、暇で興味のある方お待ちしております。
参加費は1000円で、飲み物は各自が持ってきたお茶です。
カップは貸していただけます。
テイスティングカップ6客と中国茶用茶器は僕が持ってきます。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2012年5月17日
5月20日に、茶葉を持ち寄り、お茶好きさんたちのオフ会をします。
くわしくは
【関西】お茶交換会&ひたすら雑談オフ会
ツイッターのアカウントを持っていれば誰でも申し込みが出来ます。
現時点で、あと2名です。
関西の方で、暇で興味のある方お待ちしております。
参加費は1000円で、飲み物は各自が持ってきたお茶です。
カップは貸していただけます。
テイスティングカップ6客と中国茶用茶器は僕が持ってきます。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
どういう経緯か謎ですが、ツイッター上でティーブレンダーの熊崎俊太郎さんと数人交えてほぼチャット状態でお話をさせていただいてましたので、熊崎さんの新作ブレンドの告知もさせていただきます。 ヴァリシオン …
京都開催の『ルピシアダージリンフェス』行ってきました。 が、 ダージリンのことは書きません。 多分、『ドノオチャガ~』とか『ドノサンチガ~』とか『ドノチャエンガ~』とか 他の人たちが書いてくれてると思 …
現在、(多分)日本で最大級の『国産紅茶も取り入れてる』最大の茶の研究会『茶学の会』にて、国産紅茶の講演会をまとめた本が出ました。 ただし、自費出版なので、書店では手に入りません。 これを見ることにより …
「ピグとも」とちょいと話をしてた時に、「ティーバッグを使う」 という話をしてたのを思い出して、 「ティーバッグの淹れ方アップしたほうがいい?」 と聞いたところ、 「寒い季節になるんで必要です」 と答え …