多分、どこかで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
中国茶を淹れるときに見かけるあのセットです。
たまたま入ったリサイクルショップで未使用である状態で購入。
相場がよくわからないのですが、全部で3800円でした。
今まで見た中で一番安くてちゃんと揃ってる。
得した気分です。
ちゃんと使えよ。俺。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2012年4月10日
多分、どこかで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
中国茶を淹れるときに見かけるあのセットです。
たまたま入ったリサイクルショップで未使用である状態で購入。
相場がよくわからないのですが、全部で3800円でした。
今まで見た中で一番安くてちゃんと揃ってる。
得した気分です。
ちゃんと使えよ。俺。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
先日注文してました、『加賀の紅茶』が 到着しました。 中身は、”やぶきた”と”おくひかり”でおくひかりは、 煎茶としての性能が高いので、一番茶や二番茶はいい値段で取引されてるでしょうが、 三番以降の秋 …
回転すし屋とかに今、『粉末緑茶』をおいてる会社が増えています。 ティーパックと違って、ごみも出ないですし、一容器内に対する淹れられるお茶の杯数が格段に違うということも理由に挙げられるでしょう。 今日( …
日本茶のことで 『まともな日本茶を飲もうとしたら、 100g2000円以上じゃないといけない』 と書いてきました。(何回か) 今日、一部訂正します。 昼間に、嫁様と八坂神社に初詣に行った帰りです。 帰 …