お茶 緑茶 緑茶の淹れ方

ここんとこ、ぐり茶を検証

投稿日:2011年12月23日

もう、はるか前の話になりますが(旅記事は昨日まででしたが)、
熱海に行ったときに買ってきた『伊豆のぐり茶』

今再あけて淹れてみたんですが、いまいちしっくり来てない。

昨日は、『2回湯冷まし、40秒抽出』で淹れてみたんですが、
1煎目から失敗。
・色は出てない
・味は出てない
・香りがすこし
という、完全な不足状態。

2煎目に、『1回湯冷まし、45秒抽出』という、煎茶のテンプレをそのまましてみたら、
1煎目に出なかった分がでてきて、『まんじゅうこわい状態』に。
(?違ったか?『最後の1杯のお茶が怖い』だったかな)
※ともに落語ネタ

今日は、普通に『2回湯冷まし、1分抽出』で淹れましたら、
・色出た
・味出た
・香り出た
という、額面通りの結果になりました。

静岡のお茶は奇をてらわない方がいいのかな・・・

※追加
夕べ、深夜番組で、月亭八方さんと博多大吉さんが、嫁の実家のご近所の亀屋良長に来てました。
お金があったら、カウンターの和菓子を『ここからここまで全部1つづつ!』とか言って注文してみたいなと思うんですがね・・・

-お茶, 緑茶, 緑茶の淹れ方

執筆者:


  1. みこどん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >wunderschaetzeさん
    正直、現地に行くまで、そういうものがあるのを知りませんでした。
    (伊豆は、お茶の空白地だと思ってましたから)
    静岡のお茶は、九州のお茶と同じように日照時間の長いお茶ですから、渋みを堪能するお茶ではありますが、70℃以下で長めに淹れてみて、テアニンの特徴を楽しむのもいいですね。

  2. wunderschaetze より:

    SECRET: 0
    PASS:
    伊豆の「グリ茶」調べてみましたが、いわゆる蒸し製玉緑茶のことなんですね。九州では珍しくありませんが、伊豆で作っているというのは初めて知りました。いや~、飲んでみたい。^^
    嬉野玉緑茶(ルピシア)の説明によると、75~80℃で、1~1分30秒ほど抽出するのが標準的な淹れ方のようですね。わたしは70℃で2分ほどが好みですが。

関連記事

no image

作っても飲むのは一人

去年じゃなくて、今年マルイがオープンしたときに期間限定で出店してた カレルチャペック紅茶のお店で買ったダージリンが今日なくなりました。 ホットで飲めません。 (暑いから) 結局は アイスにしました。 …

緑茶に砂糖 を入れる欧米人の気持ちが今日初めてわかった。

緑茶に砂糖 を入れる欧米人の気持ちがよくわかった気がします。 色々確認してみて、まさかこのようなことになるなんて・・・って気分でした。 もし、「いや、緑茶じゃなくて、紅茶なんだ。しかも和紅茶がまずい・ …

静岡の地紅茶を探すには

静岡の地紅茶をさがすには 静岡の地紅茶を知る前に、地紅茶とは何か、ということをご存知でない方はこちらを御覧ください。 地紅茶とはなにか|京都紅茶道部支配人室 静岡県は言わずとしれた日本有数のお茶の産地 …

no image

オチャクウヒト

なうやツイッターでちと書き込んでいたんですが、改めて。 お茶を食ってみました。 と言っても、カラカラのをそのまま食うのは、 渋すぎて耐えられませんので、 4煎ほど淹れてます。 (70℃・80℃・90℃ …

国産紅茶を語る

お茶の情報源 としてオススメ出来るメディアサイト4選

Contents お茶の情報源 は意外と多くないお茶の情報源 を仕入れるオススメサイト4選紅茶中国茶・台湾茶日本茶・国産紅茶国産紅茶の最高の情報源は地元メディアお茶の情報源 は意外と多くない 全国に『 …

アーカイブ