告知が8月からされてて、なおかつ詳しい発表が22日にされていたのに、なんで今までスルーしてたんだ・・・
日本中国茶普及協会さん主催で、
『江戸からみ 東京松屋』さんにて
天空茶会(第二葉)が行われます。
日時は、11月12日土曜日11:00~16:30
茶席の予約はもうすでにしてるそうです。
ご興味のある方は、ぜひお越しください。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2013年10月24日
告知が8月からされてて、なおかつ詳しい発表が22日にされていたのに、なんで今までスルーしてたんだ・・・
日本中国茶普及協会さん主催で、
『江戸からみ 東京松屋』さんにて
天空茶会(第二葉)が行われます。
日時は、11月12日土曜日11:00~16:30
茶席の予約はもうすでにしてるそうです。
ご興味のある方は、ぜひお越しください。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
祇園祭の後は、みんなで集まってお茶を飲もう: IT系お茶会2017
純粋にお茶の人達でない人達との「お茶会: IT系お茶会2017 」 先の3連休の末日に、久々の「お茶会」をしてきました。 ツイッターとかフォローされている方はご存知かと思います。 祇園祭先の祭り山鉾巡 …
大大阪お茶会2018 に行ってまいりました【お茶のイベント参加】
大大阪お茶会2018 とは 大大阪お茶会とは、大阪を中心にお茶好きの方々が協力し合って開催したお茶のイベントです。 お茶の分野はなんでもよく、洋の東西も問いません。 関西では、お茶好きによるお茶好きの …
じゃあ、偽物があるのかと。 そういうわけでもないですけどね。詳しくは『正山小種』で調べてもらえればわかると思いますが、簡単にいえば、『珈琲の浅くローストしてるものか深くローストしてるのか』の違い。 ま …
昨日の今日で、早!∑(゚ω゚ノ)ノと思ってる人も多いと思ってます。今回のは、前々から考えていたことをパワーポイントに起こしただけです。今の段階で全容を知ることができるのは、場所を提供してくださる方だけ …