関テレでおなじみの『だじゃれをいう天気予報士』の人も
土日は晴れor曇りだといってたので、再度、告知します。
6月18日・19日は
吉田山大茶会です。
ちらりと聞いた話では、
『通常出さないような珍しいお茶も登場』とのこと。
各出展会社さんのブースを回りきれるのか心配です。
(金銭的に)
お時間のある方は、東山は京都大学そばの吉田神社へ。
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2011年6月17日
関テレでおなじみの『だじゃれをいう天気予報士』の人も
土日は晴れor曇りだといってたので、再度、告知します。
6月18日・19日は
吉田山大茶会です。
ちらりと聞いた話では、
『通常出さないような珍しいお茶も登場』とのこと。
各出展会社さんのブースを回りきれるのか心配です。
(金銭的に)
お時間のある方は、東山は京都大学そばの吉田神社へ。
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
阿里山 っていう、中華料理屋さんは知ってました。 (四条烏丸の近所にあります) もちろん、台湾の地名としても知ってますけどね。 (台湾といえば、日本よりも台湾のほうが知名度が高い 郷土の偉人八田與一氏 …
国民文化祭in京都 『お茶でまんぷくになりましょう』イベント
まあ、『なんのこっちゃ』ってことでしょうね。完全に失念してたわ・・・ こっちに住んでると、国文祭(国民文化祭)があっても『俺らにはかんけーねーや』っと思ってしまう。 京都でするから、絶対にお茶のイベン …
ちらちら見ていながら完全に忘れてました。 12時に書きましたshizuさんとxiao-liangさんのイベント台湾式紅茶×英国式紅茶 「紅水茶會」が2011年11月19日(土)に開催されます。くわしく …