静岡の茶コーラ
金沢の棒茶サイダー
際物茶製品を飲んでまいりましたが、
まだあったようです。
次は愛知です。
抹茶の産地、西尾の茶サイダー(茶イダー)
サイダーに抹茶を入れた製品らしいです。
去年の8月にはあったそうなので、知ってたら、
名古屋に降りた時買ってましたね。
(つまり、全く知らない)
そのほかに、
抹茶入りの甘酒も。
こっちは、普通においしそう。
自分でも試してみる価値はあるかもしれないかな。
(薄茶を買ってきて)
この西尾の茶イダー(サイダー)要挑戦ですね。
『茶イダー』だと??!
投稿日:2011年6月6日
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
SECRET: 0
PASS:
わー、茶いだー面白いです~( ´艸`)。
愛知にこんなものが?
今度行くときは気を付けて見てみます。
うーん、どんなあじだろう?
SECRET: 0
PASS:
>抹茶さん
金沢ではなくて、愛知でござる。
しかも、『ちゃいだー』ではなくて、
茶を『さ』とよばせて、『サイダー』です。
(茶道の”さ”と同じ)
愛知の方が近いよね。
金沢なんかよりも。
SECRET: 0
PASS:
そんな商品があるんですねっヽ(*'0'*)ツ
びっくりしました!
わたしもそれ買いに金沢行こうかな(笑)
読み仮名「ちゃいだー」にしてもかわいいですね( ´艸`)ぷぷっ