京都に住んでながら、実は、
ほとんど、お茶を扱う店を知りません。
街中を歩いても、正直、
どこにあるのか分かりませんでした。
i-タウンページで『日本茶』とか『緑茶』とか探しても、
ぜんぜんヒットせず。
ためしに、別のキーワードで、検索してみました。
『茶卸』と『茶販売店』
そう、盲点はココだったんです。
京都市内の『茶販売店』
のべ35軒
京都市内の『茶卸』
のべ92軒
※遠いので、山科と伏見は入れてません。
あるじゃねえか!
ちなみに、『京都市茶業組合』のサイトの
組合員の欄を見てもずらずらと・・・
おれは、長い間、何をしてたんだ?
orz
ちなみに、『紅茶』では27軒
(ただし、本当に紅茶専門店は17軒)でした。
ようやく、『茶彷徨い』が出来そうです。
(てか、目標が決まってる時点で彷徨ってないし)