無職だから悪い。
(正確には、自分自身の収入がないから悪い)
何のことかと言うと、
3月5日 シンポジウム「お茶の健康と文化」 場所:名古屋
3月27日 茶学の会第73回例会 場所:袋井
と、お茶の勉強会があります。
ホントは行きたいのですが(去年の10月は行きましたんでね)、
行けないんです。
理由は簡単『交通費がないから』です。
今月で、めでたく”主夫生活1年”が過ぎました。
いままでは、退職金やら何やらでなんとか参加できましたが、
もうさすがになくなりました。
お茶を仕事にして、がんばろうと7月に思いつきましたが、
それからかれこれ8ヶ月何も進んでないというか・・・
(出来たのは、ブログとピグとツイッターと主に『付属部品』ばかり)
自分の作業の遅さに辟易してる現状です。
サイトをつくったあとも、やることがたくさんあるのに、なにをしてんだか・・・・
お茶の知識を深めたりイロイロしないといけないな・・・・
一人作業はつらいわ。
残念だけどすべては自分の不徳のいたすところだ。
投稿日:2011年3月3日
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
SECRET: 0
PASS:
私も頑張ります。
応援しております。