気がつけば、一風堂のルイボスティーの入った
ポットが空になってます。
みこどんです。
ルイボスティーの記事につきまして、多数のコメントありがとうございました。
アクセス数が一日1000を超えたことは多々ありましたが、
コメント数が(のべ数とはいえ)一つの事柄に対して、
10を超えたことがありませんでした。
この場をお借りして、お礼を申し上げます。
で
このコメント数をみて、嫁様が
『私にも、ルイボスココア、ちょうだい』
ということで、
渡しました。
ルイボスココア
持ってきたときの第一声。
『香りが、ココアとお茶が分離してる』
嫁は猫舌なので、少しおいて、飲んだらしく、
僕のところに来て、
『ココアだと思ったら、苦い・・・』
苦いって、ココアの苦味か?ルイボスの苦味か?
といっても、ルイボスは苦くないよな・・・・
嫁曰く『もうちょっと置いて、混ぜて飲むから、多分そのときにはおいしくなってると思う』
いや・・・
あんまし、変わらないと思いますが・・・・
ただ、ココアは別として、ルイボスティーは冷やすとなかなかいけるので、
そこを狙って飲んでもらうといいかも・・・
ちなみに、一風堂ではポットごとのみ干して、
周りから嫌な顔されますが、
天天有でも、ポットごと飲み干します。
(さんぴん茶→ジャスミン茶)
ラーメンよりもお茶かよ・・・・・
orz
一風堂ではルイボスティーですが、天天有ではさんぴん茶です。
投稿日:2011年1月13日
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます!!
まりんです。
奥様も、なかなか飲み方に
研究されてますね(笑)
私もラーメンよりお茶ですよ(^3^)/(笑)