まだ、確定じゃないですが、
12/1に宇治市生涯学習センターで行われる、
「eラーニングで学ぶ 宇治茶の歩み」のスクーリングに行ってきます。
今、申し込んだばかりなので、定員に達してなければいけるんですが、どうか心配ww
予定、追加。
投稿日:2010年11月22日
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
和紅茶 ・ 国産紅茶 情報専門ポータルサイトの ブログ
投稿日:2010年11月22日
まだ、確定じゃないですが、
12/1に宇治市生涯学習センターで行われる、
「eラーニングで学ぶ 宇治茶の歩み」のスクーリングに行ってきます。
今、申し込んだばかりなので、定員に達してなければいけるんですが、どうか心配ww
執筆者:【国産紅茶専門家】みこどん
関連記事
□事の初めはツイッター お昼の話で、用事で外に出ながらツイッターをしていたら、フォロワーさんが紅茶の温度のツイートをしていたので、いつもどおり絡んでました。 (そういうのが大丈夫なキャラなので) その …
事あるごとに、お茶を持ち出すと『残留放射性物質が』という話になるので、笑い話になるような、サイトを作ってくれている方がいらしたので、貼っておきます。 お茶と放射能 -お茶でがんになる?- この中には、 …
気合を入れてみたら、えらくたくさん写真を撮ってた①~アイス緑茶のいれ方~
なぜ①なんだ?? 先日、『冷茶の写真とれたらアップするね~』って記事を書いたような気がします。 で、改めて、写真を撮り直してたら、携帯で見るのが苦痛になるくらいの量の写真を撮ってしまいました。 最近、 …