すみません、まず、つっこみから、させてください。
違うんとちゃうかい!?
で、サポニンは、茶花に含まれる成分で、今では
ダイエットに効果がある
と言われてます。
どのように、効くのか・・・
サポニン自体は、吸収が遅く、体の中になかなか入りません。
でも、臨床では、
プラシーボと比較しても、それ以上の結果を出してきました。
最近では、サポニンが、腸内で神経刺激を行い、結果作用が発揮してるとわかってきたそうです。
内臓脂肪・皮下脂肪の低下以外にも、糖尿病の予防や、食事量を減らすことによる体重減
腸運動の促進も見られるそうです。
静岡のセミナーのときに、
『サポニンは、溶血作用があるが、静脈注射したら、
どのくらいまで大丈夫かww』
というほかの専門家からの質問がありました。
静脈注射って・・・・
怖い事いうな・・・・
サポニン以外にも、この『神経刺激』による作用の発揮する物質があるそうで、
これから研究が待たれます。
ちなみに、一日100mgが効果の限界だそうです。
それ以上は、効果が上がったという結果は出てないそうです。